2016年6月29日水曜日
インディゴ布でバッグ
デカバッグを作りました
お気に入りのインディゴボーダーです
カットした布をお店に運ぶためのバッグ
マチが25cm以上あります
強度を増すためにリネンテープを縫いつけました
比べると親分並みの大きさです
手前はお店で販売中の
バッグキットで作ったちびトート
(自分用にアレンジしています)
こちらが
バッグの作り方が初めからわかる
詳しい作り方付きのオリジナルキットです
内側の赤い布がちらりと見えて
かわいいんです
いちど作り方や仕組みを理解すると
自分好みのバッグが作れるようになります
次からは布を変えて作ってみたり
誰かにプレゼントしたり・・・
ひとつの型紙を足したり引いたりしながら
アレンジしてカスタマイズするのは
本当に楽しい!です
ぜひ、始めてみませんか?
葉々屋 042-575-1488
水木休み
2016年6月28日火曜日
6月のディンブラ2015セール&スコーン便に
たくさんのご注文をいただきまして
誠にありがとうございます
2015ディンブラNo.11は
もうほんの僅かです
次回は2016ディンブラNo.11をよろしくお願いいたします!
特にスコーン便は追加したのにもかかわらず
28日までもたず、申し訳ありませんでした
次回はおやつ便として
7月半ば(前?)にカートオープンの予定です!
通販ではまだ、お出ししていない
お店の人気者が登場予定です
お楽しみに・・・
葉々屋 042-575-1488
本日17:00までです
水・木曜日休み
2016年6月25日土曜日
これひとつでじゅうぶん!ディンブラNo.11
開店当初から年間を通して人気の
葉々屋を代表する紅茶・ディンブラNo.11
赤いラベルと濃く赤い水色
上質な茶葉を細かくカットしたBOPタイプ
常連のお客様には
もう、お馴染みかもしれませんね
いろんな紅茶をお試しになられても
やっぱりディンブラに戻ってきてしまう
という話をよくお店でお伺いします
ほんと、そうですね
わたしも朝はほぼ毎日
ディンブラのミルクティーを飲んでいます
短時間で色も香りも味わいもしっかり出ます
が、最低でも3分は蒸らしてください
そして美味しく淹れる最大のポイントは
沸騰した熱いお湯を使うこと、これは
どんなに暑い真夏でも外せません
今回はそんな違いをご覧ください
左は3分蒸らしのカップ
右はミルクティー用に濃く入れた
6分蒸らしのカップ
冷めないようにティーコジーを使いました
BOPタイプは良く出るので
ストレートでいれる方が難しいこともあります
一口飲んでみて濃いなと感じたら
お湯を
カップに
注いで薄めながら飲みます
けっこう驚かれることが多いのですが
邪道ではありません
茶葉の美味しさは
しっかりカップに抽出されていて
バランスが崩れるわけではないので
これで、いいんです
濃すぎて渋くなったものを
我慢して飲むことはありません
茶葉の甘みを感じながら
ご自分の好みの濃さで飲んでください
次はミルクティー用です
ほんのり温めた牛乳を用意します
たっぷり入れます
コクとコクの調和
このバランスが大事
ミルクティーが美味しくないと感じているのなら
・蒸らしと茶葉の量が足りていない
・ミルクをちょこっとしか入れてない
・そもそもぬるい
このあたりを気にして補ってみると
グンと美味しくなるはずですよ
こんな風にひとつの茶葉でも
ちょっとしたコツやその特徴を知れば
いろいろな飲み方ができます
ディンブラはアイスティーにもチャイにも
しょうが紅茶やレモンティーなど
アレンジティーにもおすすめです
(今度また紹介いたします)
だから贈り物にも
選ばれ続けて売上ナンバーワン、です
そんなディンブラ2015セールは
6月28日まで
とさせていただきます!
たくさん飲んでくださいね
早々に売り切れてしまった
スコーン便も補充できました
いつも本当にありがとうございます
葉々屋 042-575-1488
水木休み18:00まで
2016年6月24日金曜日
真っ白になったアナベル
ポンポンとまあるく真っ白になった
植え替えて3年目のアナベル
遠くから見てもきれい
雨の日は特に香りが強くなる
ローズマリー
ラベンダーももっさりと元気です
店内もアナベルで飾り付けています
帽子屋Hi!Hatさんの紫陽花コサージュも
ちょこちょこと入荷中です
ご来店お待ちしております
スコーン便&ディンブラ2015セールも
まだ行っていますよ!
(
☆
)
葉々屋 042-575-1488
18:00まで
2016年6月21日火曜日
クリームチーズを挟んで食べよう!
6月の新作スコーン第2弾「アーモンドと黒胡椒」
ローストしたアーモンドと香り立つ黒胡椒がぎっしり入った
甘みを抑えた大人味のスコーンです
パンのようにお食事時にもぴったりです
ここでさらに美味しくなる食べ方をご提案
クリームチーズを用意します
軽く温めた(焼いた)スコーンを上下に割り
クリームチーズ半分をぬりぬりします
挟みます
オレンジピールと松の実スコーンも
めちゃくちゃ合うので
同じようにぬーりぬり
美味しそうですね~
クロテッドクリームとはまた違って
ミルキーなコクとほのかな酸味が加わり
まろやかな味わいにまとまります
やってみたい!と思われたお客様へ
今なら
WEB限定
でクリームチーズを1袋につき
1つプレゼントキャンペーンを行っています
新作のアーモンドと黒胡椒
オレンジピールと松の実スコーンが対象です
ぜひ、お試しくださいませ!
6月のセール&スコーン便はこちらです
葉々屋 042-575-1488
水木休み18:00まで
2016年6月18日土曜日
水無月のお知らせ1
2016年ディンブラNo.11の入荷に伴い
2015年ディンブラNo.11を
お店先行で
SALE
いたします!
100g700円のところ
500円
(100g缶入り900円は
700円
)
300g2100円を
1400円
1kg7000円がなんと
4500円
!!!
すべて税込み価格でこのお値段です
ディンブラ好きさんはぜひお見逃しなくどうぞ!
2015といっても
まだまだじゅうぶん美味しく飲める茶葉です
期限も1年たっぷり設けております
WEBは2・3日中にアップする予定です
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします
葉々屋 042-575-1488
18:00までです
2016年6月14日火曜日
コロコロ4兄弟
コロコロスコーンは
かりかりざくざく
食べやすい一口サイズ
2個入りのヨウヨウヤスコーンとは
また違った食感の美味しさ
おしゃべりしながら
紅茶を飲みながら
手が止まらないコロコロスコーンシリーズ
ご紹介します!
まずは王道の味・バナナ
前回試食してあまりの美味しさに
オーナーにリクエストして作ってもらいました
さくさく&ねっとり感がたまらない!
次は
新発売の「オレンジピールと松の実」
さっそく仲間入りです
爽やかな香りはコロになっても健在
まろやかで優しい味わい
こちらも新入り
塩キャラメルのコロです
さらに香ばしさがアップ!
甘じょっぱさに加えざっくざくの食感
これは文句なしの美味しさ
そしてやっぱりコロ代表選手は
ファンも多い
コロコログラノーラ(風)様です
ドライフルーツやナッツ類の量が
ほかのものとは一線を画しておりますので
ずっしりとした重みある食べごたえです
噛めば噛むほど美味しさが長続きします
コロシリーズは少しだけ賞味期限が長いので
このような詰め合わせも承ります
ご予約は3日前からお願いいたします!
お気軽にお問い合わせくださいませ
葉々屋
042-575-1488
18:00まで
水・木定休日です
2016年6月11日土曜日
オレンジピールと松の実のスコーン
6月の新作スコーン「オレンジピールと松の実」
割った瞬間から香りの虜
爽やかすぎるオレンジピールと
コクのある松の実とローストしたクルミを
たーーーっぷり練りこんでいます
全粒粉ベースですので
こちらも噛めば噛むほど美味しさが続きます
焼いていただくとその風味がもっと増します
クロテッドクリームとの相性もばっちりです
朝はあたたかいミルクティーと
午後のおやつ用にはニューブレンドの
アイスミルクティー
とともにいかがでしょうか?
スコーンはご予約、お取り置きを承ります
お気軽にお電話ください!
葉々屋 042-575-1488
18:00までです
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)